2021年12月4日。小雪。曇り。気温-2℃~5℃。
雨が上がった今日の朝、地面の氷も解けてぬかるんでいます。
寒さに慣れてきたのか、もう0度でも暖かく感じる体になってきたようです。

今日も、ハウス2の水やりから。

初日に植えたホウレンソウの育ち具合です。
続いては、ハウス3での作業。

先代のミニトマト(ピンキー)から採った種を植えました。
キュウリ種を直播をしてから(写真、撮れていませんでした)
昨日のビニール張りの手直しです。

ビニール張りも、一回では手順などなかなか覚えられず上手にできません。
こういった冬支度は基本的に年に一回なので、組み方、縛り方、コツなどは
何年もやって手順を覚え、上手になっていくのだと思いました。
午後は、山葡萄畑1の囲い網の修繕・補強からです。

先日の嵐で囲っていた網が落ちてしまったので…

修繕・補強しました
最後は、ホウレンソウの間引きです。

穴1つにつき種2~3粒ずつ植えたので、そこから涙を呑んで、元気そうな芽だけを一本にしていきます。